» Unicodeの右二重矢印・右二重三角
「»」この記号を使いたいのだけど、検索してもいつもたどりつけないので、Unicodeの右二重矢印・右二重三角という名前でここに記す。
»
これは、リンクだよということを表すために、リンクテキストの右につけたりするものです。
HTML数値文字参照変換
HTMLの中で、数値文字参照変換によって「»」を表示
»
CSSのcontentの中で使う場合
content: "\bb";
「»」この記号を使いたいのだけど、検索してもいつもたどりつけないので、Unicodeの右二重矢印・右二重三角という名前でここに記す。
»
これは、リンクだよということを表すために、リンクテキストの右につけたりするものです。
HTMLの中で、数値文字参照変換によって「»」を表示
»
content: "\bb";